今年もモモ狩りに行ってきました。
山梨県南アルプス市にある、毎年お世話になっている農園です。
お土産として5個もぎ取れます。
持ち帰り用の箱やクッション材を用意してくれます。
モモ狩りのあとは、お楽しみのモモ食べ放題。
冷蔵庫で冷やした完熟モモをどっさり用意してくれます。私は8個食べました。
お土産5個 + 食べ放題で、一人3,800円。
親切で良心的な農園なので、ずっとここを利用しています。
モモ狩りのあとは長野県茅野市の「そばきり道玄」へ。
どうづきそばが有名な店。
どうづきそばとは、まったく新しい製法で作られたそば。
「そばの実に水を含ませ、発芽する寸前に活性酵素を最大限に引き出す。その為、通常のお蕎麦に対してGABA・ポリフェノール・アミノ酸等が大幅に増加する。また、石臼を使用してないので、蕎麦の風味がより感じ取れる。」ということのようです。
店主のおすすめ2品のハーフ&ハーフができるということなのでそれを注文。価格は単品と同じ。
そばの風味を楽しむために塩で食べるとよいと勧められたのでそうしてみると、なるほどおいしい!
そばつゆもいいが、塩もいい。もっとも、そば自体がおいしいからですが。
最後に提供されるそば湯もとろみがあってとてもよかったです。
これだけのおいしいそばを提供する店ですが、行列ができるほどの人気店ではありません。
理由は価格。1,850円でこれだけ? と思ってしまう量ですが、食べてみれば価格に納得できます。
そばきり道玄のHPはこちら。
セコメントをする