昼神温泉
2025-05-15


1泊2日で、長野県の南端にある昼神温泉に行ってきました。

まずは、「ぎふワールドローズガーデン」へ。

「花フェスタ記念公園」の名称で長年親しまれてきましたが、2021年10月9日にこのようにに改称したそうです。
約80.7ha(バンテリンドームナゴヤ約17個分)もの広大な敷地には、原種・オールドローズから国内外の最新品種まで約6,000品種、20,000株もの多彩な品種が植栽された世界最大級のバラ園です。
禺画像]
時期が少し早かったようで、

禺画像]
少ししか咲いていませんでした。
禺画像]
最盛期にはこの写真のようになるようです。
禺画像]
5月中旬とはいえ、夏のような日でした。
禺画像]
こういった店にお客さんが集まります。
禺画像]
ランチは、この「The CENTER COURT」で。

禺画像]
風が気持ちいいテラス席でいただきました。
禺画像]
バラ園の一角には、企業や団体がアレンジした庭園がたくさんありました。
禺画像]
デザインも多種多様で、工夫を凝らしたものが目立ちました。
禺画像]
高さ45mの展望タワーからの眺めです。
禺画像]
とても分かりにくいのですが、中央に雪をいただいた御嶽山が見えています。
ぎふワールド・ローズガーデンのHPはこちら。
[URL][LINK]
午後には昼神温泉の「お宿 山翠」へ。

禺画像]
温泉にたっぷりつかったあとは、お楽しみの夕食です。

続きを読む

[国内旅行]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット