淡路島 うずしお観潮
2015-01-03


禺画像]

うずは、決まった場所でできるのではなく、できては消え、できては消えなので、ずっと海面を見つめて、うずを探すことになります。

禺画像]

禺画像]

禺画像]

よく写真で見る大きなうずは、滅多に見られません。

1時間後に港に戻ると、また係の人が、今度は「おかえりなさい」と書いた大きな手を振って迎えてくれました。心が和みました。

1日目は、これでおしまい。
この日は、「スプリングゴルフ&アートリゾート淡路」に泊まり、2日目と3日目はゴルフを楽しみました。
[URL]

ホテルの建物は、バブル期に建てたのか、とても立派です。
でも、部屋は、至って普通。今どき部屋のトイレがウォシュレットでないのには驚きました。でも風呂は、洗い場のある、日本の家庭にあるようなものだったのでよかったです。
朝晩の食事は、可も無し不可も無しってところです。

このホテル、オーナーが韓国人って言う噂ですが、スタッフも韓国の人がたくさんいました。日本語はある程度話せる人ばかりなので、困ることはありませんでした。


続きを読む
戻る
[国内旅行]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット